楽しい飼育とは、管理が楽で、生物が長生きできる環境を作ることが大切です。
大磯砂(10kg) |
底面フィルター |
飼育用品・通販 |
インフゾリアの素 |
還元バクテリア |
自然界(地球)は、日本でも、アメリカでも、アフリカでも、オーストラリアでも 雨が地面に滲み込み還元層を通り、地下水脈を流れ伏流水で湧き出している!という水質再生です。この方法を応用したのがエバーグリーンおすすめ・エアーリフト式、底面濾過です。
東南アジアの小型熱帯魚(過去の飼育販売)
多くの魚を飼育していると、必ず気づく・・・エサを捕食するとき、遊泳速度の違いから、エサにありつけない奴!その様な固体を無視して飼育していれば知らないうちに淘汰され、水槽から居なくなっている。このファイルに掲載されている種類ほど、正しい楽しみ方はマニアの水槽を見習い・・・貴方が飼育していく・・・メインになる魚を決め、そこに相対する魚が少しだけいる!という飼育環境が理想的なのです。あれも欲しい、この魚も綺麗だ!といって次から次へと買い足す分だけ、ハイリスク の道へと迷い込む。
飼育販売とは?
誰が・・・どのSHOPに入っても、すぐに判る販売方法です。植物が育成している環境で販売していると生物は本来の美しさや生態を常に見せてくれるものです。
只の販売水槽では、植物が育っていない&入っていない水槽の生体を購入しなければならない分だけ、購入者はトリートメント水槽を設ける必要が生じます。生物を購入する時に於ける一番の注意点は、飼育販売のSHOPを見つけることが大切ではないだろうか?
飼育販売という言葉だけが独り歩きしても、マニア達は見抜く術を心得ているものだ。水草が育っている水槽から生物を購入する場合は、他店より価格が高い!などとは言わない方が多いのも事実。何故ならお気に入りの水槽へ入れる前にトリートメント水槽で元気か?などの初期飼育確認をする必要がないからだ。飼育者から購入する訳だから、リスクも殆どなく、飼育に於ける注意点も飼育者から直接聞ける為、購入前に生態を少し観察していれば、状態などはすぐに判断可能なのだ。
多くのSHOPは、ただ販売しているだけの為、お客様が購入した魚の状態が把握&確認できるだろう?場所は、貴方がお持ちのトリートメント専用水槽だ。購入の基本も知らないで、ケチを付ける初心者には疲れたものだ。
一般的に、弱酸性飼育を薦められる チョコレート.グーラミィ であっても、当方の飼育販売は大磯砂+底面濾過飼育が基本だ。
飼育に乾燥エサはあまり食べないので、冷凍赤虫などを与えると良いだろう。
チョコレート.グーラミィも、南米小型カラシン(ハチェット)達同様、混泳ストレス魚が同居していなければ、水面だけでなく、水槽の至るところで・・・ゆったり泳いでいる。飼育最大の注意ポイントは、環境に慣れてオスが婚姻色(鰭が黒くなってくる)と、他の仲間を追いかけるので、行き場を失った奴は、水面からジャンプをすることがある為、水槽の上枠に10cm位のバリケード(ねずみ返し)が必要だ!
東南アジアから入荷する、レッドノーズ.レッドフィンだが、テトラ類との混泳下では、画像の様に、尾鰭の赤い部分を齧られやすく、同居は=×。同地域の大人しいラスボラ達やアフリカ産の小型レインボーなどと飼育して楽しみたい種類だ。
東南アジアから入荷する、アカヒレも上記同様の飼育下で楽しみたい種類だ!近年アカヒレの子供をコッピーなとといって小さな容器に閉じ込めた様は何とも悲しいばかりである。
東南アジアの小型熱帯魚(過去の飼育販売)
小型のラスボラ(ボララス.マクラータ) |
東南アジアから入荷する小型熱帯魚は、丈夫な種類が多い!だけども飼育者の混泳ミスによって・・・その多くが淘汰される道へと入りやすい。特に混泳がダメな飼育はテトラとの共存!歯のある魚とは同じ水槽内で飼育は避けなくてはいけない。
東南アジア産(コイ科)の魚は結構、植物質を欲しがる傾向もあるので、クロレラなどの錠剤を与えると群がって食べている。
ボララス.ブリギッタエの多くは10mmくらいのサイズで入荷することが多いので、初期飼料としては孵化ブラインシュリンプなどを与え落ち着ける環境を用意して十分なトーリートメント(体力の回復)をしてから、メイン水槽に移して飼育を楽しみたい。
ボララス.メラーの多くは10mmくらいのサイズで入荷することが多いので、初期飼料としては孵化ブラインシュリンプを与え落ち着ける環境を用意して十分なトーリートメント(体力の回復)をしてから、メイン水槽に移して飼育を楽しみたい。
ボララス.ウロフタルモイデス(写真、左2枚)の多くは10mmくらいのサイズで入荷することが多いが(写真、右4枚)の様に別種と混じって入荷することが多く楽しい面もある。初期飼料としては孵化ブラインシュリンプを与え使い落ち着ける環境を用意して十分なトーリートメント(体力の回復)をしてから、メイン水槽に移して飼育を楽しみたい。
東南アジアの小型熱帯魚(ボララスなど)
元々好きなんです!小型美魚が...
特に飼えば飼うほど美しくなるWILD魚!入荷当初は小さいけど成長に伴い、本来の美しさが増して来る。
本などを、よく見て貴方が好きな種類(飼育したいか?)を見つけてください。
東南アジア、小型熱帯魚
テトラが好きだから当然、ラスボラも好きなのは、あたり前。
当然、安いタイプもあれば高い魚もいる。
少し種類を置けば『こんな種類入りますか?』と聞いてくる『入りますよ』答えると5匹欲しい10匹欲しい!などと
(気持ちは解るが...そんな数では、問屋送ってくれない!)です。
アフリカ産、小型熱帯魚の飼育(過去の飼育販売)
ポポンデタ.フルカタ | アフリカン.ランプアイ | ||
バタフライ.レインボー | ニューギニア.レインボー |
ネオン.ドワーフ.レインボー
鰭が赤いオス | 鰭が黄色いメス | 群れ |
AQUA SHOP EverGreen アクアショップ エバーグリーン 自分で作るホームページ